パナソニックグループについて パナソニック コネクト株式会社

現場から 社会を動かし 未来へつなぐ
パナソニック コネクトは、現場を未来へ「つなぐ」会社です。ハードウェア、ソフトウェア、そしてソリューション。
私たちがつくるものはすべて、お客様の「現場」で活用され、よりよい社会、持続可能な未来の実現に貢献します。
「現場」で活かされる専鋭化したハードウェアに、ソフトウェアや、IoT、AIなど最新のテクノロジーをつなげることで、さらなる付加価値を生み出します。これまでモノづくりで培った知見とノウハウを、サービスやソリューションとつなげることでさまざまな「現場」にイノベーションをもたらします。
そして私たちは、お客様ともこれまで以上に強く、深くつながります。
現場と向き合い、現場の課題を探り、現場の理想を実現する。
パナソニック コネクトは、お客様とともに「現場」の未来へ進みつづけます。
メッセージ
パナソニック コネクト株式会社
代表取締役 執行役員 社長
チーフ・エグゼクティブ・オフィサー(CEO)
パナソニック コネクト株式会社
執行役員 常務
チーフ・マーケティング・オフィサー(CMO)
DEI推進担当役員
カルチャー&マインド推進室長
事業内容
プロセスオートメーション
実装・半導体FPD製造、溶接・レーザ加⼯などのプロセス技術を組み込んだ装置と、IoT・M2Mを中⼼とするデジタル技術とのシナジーで、製造業をはじめとしたさまざまな業界のお客様に向けて自動化・省人化による生産性向上や品質ロス削減等の新たなソリューションを創造しております。
事例紹介
「溶接電源融合型」ロボット
高精度でSuper Active工法のオプションを加えた溶接ロボットTAWERSで"超"低スパッタを実現しました。スパッタ除去に費やす時間を9割以上削減することに成功し、効率化に貢献しました。使いやすい操作で作業者の負担軽減にも貢献でき、手溶接の経験がなくても、誰でも安定して高品質な溶接が実現できます。
「溶接電源融合型」ロボット TAWERS(Super Active TAWERS)
モバイルソリューションズ
追跡管理システムによる物流業務効率化や倉庫業務の省人化・自動化を実現するソリューションや、外食産業やコンビニエンスストア等の小売業界のお客様に対して、店舗運営の省人化やセキュアな決済を実現するソリューションを提供しています。
事例紹介
Tag Reading Fork(タグ リーディング フォーク)システム運用端末など
1日の入出庫が30万枚にも及ぶレンタルパレットの個体管理を実現。パレットのRFタグ情報をフォークリフト搭載のタフパッドで識別するシステムを開発し、パレット個別の各種状況やトレースの可視化を実現しています。
Tag Reading Fork(タグ リーディング フォーク)システム運用端末など
メディアエンターテインメント
映像と音響の共演でスタジアムやホールなど大規模な空間を非日常な世界へ。その空間にいる全員お客様の記憶に残る体験を提供します。映像音響関連のコア商材と先進技術を強みとし、テーマパーク、スタジアム、統合型リゾート、メディア(放送)などのエンターテインメント業界向けソリューションを提供しています。
事例紹介
大型映像・総合演出システム
球場の大改修にともない来場者の誰もが楽しめる"ボールパーク化"を推進しています。映像と音響、照明を連動させることで、球場全体の一体感をつくりだす演出を実現しました。
大型映像・総合演出システム
社員インタビュー
パナソニックの人
パナソニックグループには、過去や前例にとらわれることなく、大きな夢と高い志に胸に、未知の未来を切り拓いていく社員たちがいます。
パナソニックの # はたらくってなんだろう
パナソニックグループで働く社員のさまざまな働き方や生き方、それを支える文化や社内制度などについて発信していきます。
会社情報
主な勤務地
事務系
- 東京都(中央区)
- 神奈川県(横浜市)
- 大阪府(大阪市、門真市、豊中市)
- 福岡県(福岡市)
- その他
技術系
- 東京都(中央区)
- 神奈川県(横浜市)
- 大阪府(大阪市、門真市、豊中市)
- 福岡県(福岡市)
- その他
パナソニック コネクト株式会社の設立について(2022年4月~)
パナソニック株式会社はそれぞれの事業領域での競争力強化のため、2022年4月1日に事業会社制(ホールディングス制)へと移行しました。それに伴い、旧グループ体制のパナソニック株式会社 コネクティッドソリューションズ社の事業領域をベースにパナソニック コネクト株式会社を設立しました。
〈事業会社制(ホールディングス制)移行後のグループ体制(2022.4~)〉
事業会社制(ホールディングス制)への移行にともなう採用活動についての詳細はこちら
募集要項
※2022年5月18日 更新
募集会社 | パナソニック コネクト株式会社 |
---|---|
募集対象 | 2023年3月までに国内外問わず4年制大学及び大学院を卒業(修了)見込みの方 ※既卒の方も新卒採用への応募は可能です。 |
募集学科 |
全学部、全学科 |
募集職種(事務系) |
営業・マーケティング、SE(システムエンジニア)、CS(カスタマーサービス)、経理、人事、法務、調達、生産管理 等 |
募集職種(技術系) | 研究開発、設計開発、SE(システムエンジニア)、施工エンジニア、フィールドエンジニア、生産技術、品質管理、情報システム、調達 ※具体的な職種などについては、選考過程で希望を確認し、内定通知時点での決定を予定しています。 |
勤務時間 | 9:00~17:30(標準労働時間/1日7時間45分) ※事業所・部署によって異なる場合があります。 ※フレックスタイム制有り |
給与 | 初任給 2022年実績 修士了 月給 260,000円 学部卒 月給 230,000円 ※上記以外の区分での新卒採用者については、これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定いたします |
給与改定 | 年1回(4月) |
諸手当 | 通勤手当、超勤手当、リモートワーク手当 等 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務地 | 本社:東京 事業所:札幌、仙台、埼玉、東京、横浜、山梨、金沢、名古屋、大阪、神戸、広島、高松、福岡 ※将来的に転居を伴う転勤の可能性があります。 |
休日休暇 |
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 等 |
社会保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
福利厚生 |
【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等 【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等 |
教育制度 |
【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー/リベラルアーツなど無償eラーニング 等 【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等 |
キャリアサポート |
社内公募制度、社内複業制度、社外留職制度、新入社員メンター制度、入社3年目面談、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務、1on1 meeting、ステップアップチャレンジ、SE専門職認定制度 等 |
試用期間 | 試用期間あり(3ヶ月) ※本採用時と条件の変更はありません。 |
就業場所における喫煙状況 | 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
募集会社 | パナソニック コネクト株式会社 |
---|---|
勤務時間 |
9:00~17:30(標準労働時間/1日7時間45分) |
給与 |
これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定いたします。 ※ご参考 新卒初任給 2022年実績 |
給与改定 | 年1回(4月) |
諸手当 | 通勤手当、超勤手当、リモートワーク手当、育英補助給付金 等 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務地 | 本社:東京 事業所:札幌、仙台、埼玉、東京、横浜、山梨、金沢、名古屋、大阪、神戸、広島、高松、福岡 ※将来的に転居を伴う転勤の可能性があります。 |
休日休暇 |
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 等 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 等 |
福利厚生 |
【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等 |
教育制度 |
【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー/リベラルアーツなど無償eラーニング 等 |
キャリアサポート |
社内公募制度、社内複業制度、社外留職制度、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務、1on1 meeting、ステップアップチャレンジ、SE専門職認定制度 等 |
試用期間 |
試用期間あり(3ヶ月) |
就業場所における喫煙状況 |
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
募集会社 | パナソニック コネクト株式会社 |
---|---|
募集職種 | 生産プロセス技術、設計開発、セールスサポートエンジニア 、フィールドエンジニア、施工エンジニア ※具体的な職種などについては、選考過程で希望を確認し、内定通知時点での決定を予定しています。 |
募集学科 |
機械系、電気・電子系、情報系、材料・化学系(各学科・コースから複数名の応募可) |
勤務時間 |
9:00~17:30(標準労働時間/1日7時間45分) |
給与 | 初任給 2022年実績 専攻科卒 月給 230,000円(学部卒と同等) 本科卒 月給 200,000円 |
給与改定 | 年1回(4月) |
諸手当 | 通勤手当、超勤手当、リモートワーク手当 等 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務地 |
本社:東京 |
休日休暇 |
完全週休2日制、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇等 |
社会保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
福利厚生 |
【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等 【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等 |
教育制度 |
【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー/リベラルアーツなど無償eラーニング 等 【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等 |
キャリアサポート |
社内公募制度、社内複業制度、社外留職制度、新入社員メンター制度、入社3年目面談、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務、1on1 meeting、ステップアップチャレンジ、SE専門職認定制度 等 |
試用期間 |
試用期間あり(3ヶ月) |
就業場所における喫煙状況 |
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |