パナソニック株式会社

家電・電気設備・空質空調・食品流通事業(コールドチェーン)を軸に、人を想う技術と創造力で未来のくらしの「あたり前」をつくる。

くらしアプライアンス社

「食」「家事」「美容・健康」をテーマに、独自技術を追求した家電(モノ)とサービス(コト)を通じて一人ひとりのウェルビーイングを実現する。
  • 「食」~キッチン空間事業部~

    冷蔵庫、食洗機、調理機器などの商品だけでなく、食に関わるサービスも提供しています。食を通じてお客様に笑顔をお届けします。
    「食」~キッチン空間事業部~ 画像alt
    事例紹介
  • 「家事」~ランドリー・クリーナー事業部~

    衣類ケア、クリーナー、電気暖房などの生活家電を扱っています。世の中の生活スタイルの変化、多様化に伴い最適な商品をお客様にお届けします。
    「家事」~ランドリー・クリーナー事業部~ 画像alt
    事例紹介
  • 「美容・健康」~ビューティ・パーソナルケア事業部~

    美容から健康に至るまで幅広い商品をお客様にお届けしています。新しい価値やニーズに対応した独自技術・新提案でお客様のトータルビューティケアをサポートします。
    「美容・健康」~ビューティ・パーソナルケア事業部~ 画像alt
    事例紹介

    エレクトリックワークス社

    パナソニックの祖業を受け継ぐ電気設備(配線器具や照明器具など)とデジタル技術を核にしたソリューションで、あらゆる空間・全てのお客様に「いい今日と、良い未来」をお届けする。
    • ライティング事業部

      住宅、オフィス、施設など多様化するお客様のニーズにお応えし照明の力で心の豊かさとエコの両立を実現。省エネ、長寿命、耐久性、デザイン性などあかりの性能をさらに追求し、人に寄り添いながら、より快適で安心できる、豊かなくらしをお届けします。
      ライティング事業部 画像alt
      事例紹介
    • 電材&くらしエネルギー事業部 ~電設資材事業~

      私たちは創業時から人々のくらしに寄り添い、安心・安全なくらしを支えて参りました。これからも、配線器具・分電盤・電線管・マンションインターホン・ホームシステム等多岐にわたる配電・情報インフラを通じて、安心・安全に加え、IoTや機器制御を活用した快適で持続可能なくらしに貢献します。
      電材&くらしエネルギー事業部 ~電設資材事業~ 画像alt
      事例紹介
    • 電材&くらしエネルギー事業部 ~環境エネルギー事業~

      ガス、水素、電気に関するエネルギー商材のベストミックスと効率的な運用により、「脱炭素社会の実現」と「快適なくらし」を両立し、持続可能な社会に貢献します。
      電材&くらしエネルギー事業部 ~環境エネルギー事業~ 画像alt
      事例紹介
    • ソリューションエンジニアリング事業

      お客様それぞれのニーズに合わせた総合的な課題解決を目指し、ハード・システム、サービス・コンサルティング、そしてエンジニアリングをつなぎ合わせ、Well-being、環境配慮、レジリエンスを実現する長期的なソリューションの創出に注力します。
      ソリューションエンジニアリング事業 画像alt
      事例紹介

      空質空調社

      「空気から、未来を変える。」をスローガンに、空気と水のテクノロジーで、健康で快適なくらしと社会を創造する。
      • 家庭用空調事業

        家庭用のエアコン事業は、空質空調社の基盤事業として、商品開発・製造・販売・サービスをグローバルに展開しています。今世界は温暖化や大気汚染、新型ウイルス等、空気に関わるお困りごとに溢れており、私たちの技術を通じて、お客様の暮らしに寄り添い、健康で快適なくらしと社会を創造することが使命です。
        家庭用空調事業 画像alt
        事例紹介
      • 業務用空調事業

        業務用空調事業は、オフィスや大型商業施設のような、大きな空間で使用される空調をグローバルに展開しています。数十年以上にわたる歴史の中で、日々技術の向上と品質の改善を続け、それぞれの時代やお客様の要望に沿った、幅広い商品展開とソリューションを提供しています。また、室内機だけではなく、電気空調・ガス空調の両方の室外機を扱っているのも、当社の強みです。
        業務用空調事業 画像alt
        事例紹介
      • IAQ(室内空気質)事業

        IAQ(Indoor Air Quality)とは「室内空気質」のことです。私たちは1日のおおよそ90%を屋内で生活しています。そして1日におおよそ18kgもの空気を取り入れています。求められるのは健康で暮らしをゆたかにするIAQ。私たちは、BtoB 設備商品とBtoC家電商品の両方を手掛け、快適な空気環境をグローバルにお届けしています。パナソニックはIAQを空質7要素(温度・湿度・清浄度・気流・除菌・脱臭・香り)に分類。これらの要素を自在にブレンドすることで、さまざまな空間に対応したIAQの価値提供を目指します。
        IAQ(室内空気質)事業 画像alt
        事例紹介
      • A2W(Air to Water)・水ソリューションズ事業

        A2W(Air to Water)・水ソリューションズ事業は、主に、欧州で成長著しいA2W(Air to Water)や、日本国内の給湯機(例:エコキュート)などを展開しており、特にA2W(Air to Water)は、環境意識の高い欧州において期待される商品です。長年にわたるエアコンの開発で培ったヒートポンプ技術を活かし、「カーボンフリー」の実現を目指して、環境に貢献できる価値創造を進めていきます。
        A2W(Air to Water)・水ソリューションズ事業 画像alt
        事例紹介
      • デバイス事業(空調デバイス、光学デバイス)

        空調デバイスは、家電や設備向け空調機器、給湯機、A2Wなどのキーデバイスであるコンプレッサーを様々な用途に向け小型から大型まで幅広い能力レンジで展開しています。光学デバイスは、カメラの交換レンズ、車載カメラ、内視鏡、プロジェクター、HUD(ヘッドアップディスプレイ)、HMD(ヘッドマウントディスプレイ)等、光学商品に関わる様々なデバイスを提供しています。セット事業との協業によって、新たな価値創造に向けた商品開発を進めています。

        光学デバイスビジネスユニット 画像alt
        事例紹介

        コールドチェーンソリューションズ社

        採れたての鮮度と作りたての美味しさを「冷やす技術」と「温める技術」で紡ぎ、「食のインフラ」改善によって「未来の食品流通のあたり前」を創造していく。
        • 産地から食卓まで、食を支えるコールドチェーン

          コールドチェーンソリューションズ社は、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、外食産業、倉庫物流といった、食品流通事業領域で、冷蔵ショーケース、冷凍機、厨房機器などを通して「美味しい食品の提供」や人々の「くらし」に必要不可欠な「食」を守るソリューションを提供しています。
          産地から食卓まで、食を支えるコールドチェーン 画像alt
          事例紹介

          中国・北東アジア社

          新規事業や融合商品を他地域に先駆けて導入し、中国・北東アジアの地域に合わせた事業を展開していく。
          • 冷熱空調デバイス事業部

            冷蔵庫から大型空調、車載まで幅広いラインナップを有する圧縮機や長年培った冷熱技術を活かした真空断熱材などの冷熱機器用のデバイスを提供します。業界に先駆けた地球環境に優しいデバイスの開発・製造・販売を通して社会環境の貢献に取り組んでいます。
            冷熱空調デバイス事業部 画像alt
            事例紹介
            • mission

              Life tech & ideas
              人・社会・地球 を 健やかにする。
            • vision

              人を想う技術と創造力で
              くらしを支えるベストパートナー