パナソニックグループについて パナソニック株式会社

ミッション
Life tech & ideas - 人・社会・地球を健やかに -
ビジョン
人を想う技術と創造力でくらしを支えるベストパートナー
メッセージ
パナソニック株式会社
代表取締役 社長執行役員
チーフ・エグゼクティブ・オフィサー(CEO)
パナソニック株式会社
執行役員
チーフ・ヒューマン・リソース・オフィサー(CHRO)
事業内容(社内分社)
中国・北東アジア社
事業推進と地域統括の機能をもつ社内分社は中国・北東アジアを中心に、「健康養老」の実現に向けて最適な商品を開発・生産・提供しています。家電と住宅設備を組み合わせた「くらし空間の提案」とコールドチェーンを中心とした「生鮮食品サプライチェーン」への貢献を現地目線で提案していきます。
事例紹介
中国のウェルネススマートタウン
「健康養老」の実現に向けて、パナソニックは健康事業に貢献している中国大手企業「雅達」といっしょに中国の宜興市において街の開発に取り組んでいます。新しいタウンには2022年から入居可能で、パナソニックの最先端の家電や空気清浄技術に加え、健康やセンシング技術を取り入れていきます。
くらしアプライアンス社
パナソニックのDNAである家電を担うくらしアプライアンス事業では、家電+サービスによる新くらし価値を提案しています。家電、美容、健康などのBtoC事業を通して一人ひとりのくらしや多様化する価値観に寄り添い、毎日の心と体の健やかさをお届けする商品とサービスを提供しています。
事例紹介
IoT家電
家電+サービスによる新くらし価値提供をめざすくらしアプライアンス社。スマホからワンタッチでレシピを登録できる電子レンジ、食材のストック管理ができるIoT対応冷蔵庫など、つながる家電でくらしをお困りことを解決します。
IoT対応冷蔵庫
空質空調社
私たちが一番、体にとりいれているもの。それは水でも食べものでもなく、空気です。1日に吸い込む量は、なんと500mlのペットボトルおよそ3万本分※。今この瞬間も吸い込んでいる空気は、私たちの健康に大きく関わっているのです。パナソニックは、目には見えない空気の課題に向き合い続けて80年。「ナノイー X」「次亜塩素酸技術」で、大切な人とのくらしを清潔に保ちます。
※平成24年度 喀痰吸引等指導者講習事業 「喀痰吸引等指導者マニュアル」より算出(成人の場合)
事例紹介
クリーンテクノロジー
住宅用のルームエアコンのみならず、オフィス、公共施設に設置する業務用空調機器に至るまで、幅広いラインナップで最適なソリューションをお届け。省エネ、独自の「ナノイーX」技術など、先進の技術でくらしのあらゆるシーンの空気を快適にしていきます。
くらしに清潔な空気を。
コールドチェーンソリューションズ社
コールドチェーンソリューションズ社は、食品流通事業として、人々の「くらし」に必要不可欠な「食」を守るソリューションを提供しています。スーパーや店舗で、毎日目にかかる冷蔵ショーケースなどを通して美味しい毎日をお届けしています。
事例紹介
キャッシュレス機能付きショーケースで快適な購買スタイルを
キャッシュレス決済に対応したショーケースでお土産を販売する実証実験を空港で実施。利便性向上や店内の混雑緩和、無人店舗による省力化を目指しています。将来的には、オフィスやマンション向けの物販ソリューションとしての可能性を見据えています。
エレクトリックワークス社
電気設備とデジタル技術を核としたソリューションにより、住宅、オフィス、ホテル、商業施設、スポーツ施設など社会を構成するあらゆる"くらしの空間"で事業を展開しています。事業活動を通じて、全てのお客様に「人起点」で「より良いくらし」をお届けしていきます。
事例紹介
人起点の空間価値創出をめざした『働く』を実験するライブオフィス
ニューノーマル時代のワークプレイス創造に向けて"『働く』を実験する"をテーマとしたライブオフィス「worXlab」を開設しました。『安全』『交流』『集中』『回復』の4つのテーマに基づいたソリューションをオフィスフロアに点在させ、いきいきと健やかに働けるウェルネス環境を提供します。
worXlab
事業内容(直轄部門)
光学デバイスビジネスユニット
カメラの交換レンズ、車載カメラ、内視鏡などの撮像、プロジェクター、HUD(ヘッドアップディスプレイ)、HMD(ヘッドマウントディスプレイ)など光学デバイスに関わる様々な商品を提供しています。尖った光学技術×高精度モノづくりで「より良いくらし」「より良い社会」を実現しています。
事例紹介
ヘッドマウントディスプレイ
猛スピードで進化するテクノロジー、急速に進歩を遂げる情報通信技術。私たちの強みである光学技術でミッションクリティカルな表示デバイスを開発し搭載。今後も社会要請・課題に向き合い、産業パートナーと連携して新しい社会の実現、人類の発展に貢献していきます。
社員インタビュー
パナソニックの人
パナソニックグループには、過去や前例にとらわれることなく、大きな夢と高い志に胸に、未知の未来を切り拓いていく社員たちがいます。
パナソニックの # はたらくってなんだろう
パナソニックグループで働く社員のさまざまな働き方や生き方、それを支える文化や社内制度などについて発信していきます。
会社情報
主な勤務地
事務系
- 群馬県(邑楽郡)
- 東京都(千代田区、品川区、港区)
- 滋賀県(草津市)
- 三重県(津市)
- 大阪府(大阪市、門真市)
- 福岡県(福岡市)
- その他 全国各地に営業拠点あり
技術系
- 宮城県(仙台市)
- 山形県(天童市)
- 群馬県(邑楽郡)
- 新潟県(燕市)
- 東京都(墨田区、千代田区、港区)
- 静岡県(袋井市)
- 愛知県(名古屋市、尾張旭市)
- 三重県(津市)
- 滋賀県(彦根市、東近江市、草津市)
- 京都府(京都市)
- 大阪府(大阪市、門真市、高槻市)
- 兵庫県(神戸市)
- 奈良県(大和郡山市)
- 福岡県(福岡市)
- その他全国に技術営業拠点あり
パナソニック株式会社の新体制について(2022年4月~)
パナソニック株式会社はそれぞれの事業領域での競争力強化のため、2022年4月1日に事業会社制(ホールディングス制)へと移行しました。それに伴い、パナソニック株式会社は、家電・空質空調・食品流通・電気設備・デバイス等の開発・製造・販売を担う事業会社として設立されました。
〈事業会社制(ホールディングス制)移行後のグループ体制(2022.4~)〉
事業会社制(ホールディングス制)への移行にともなう採用活動についての詳細はこちら
募集要項
※2022年5月18日 更新
募集会社 | パナソニック株式会社 |
---|---|
募集対象 | 2023年3月までに国内外問わず4年制大学及び大学院を卒業(修了)見込みの方 ※既卒の方も新卒採用への応募は可能です。 |
募集学科 |
全学部、全学科 |
募集職種(事務系) |
営業・マーケティング、経理、人事、法務、知的財産、調達、ロジスティクス、生産管理、カスタマーサービス 等 |
募集職種(技術系) | 研究開発、設計開発、生産技術、SE/技術営業、知的財産、情報システム、調達、品質 等 ※具体的な職種や仕事内容、役割等は入社後に確定となります。 |
募集職種(クリエイティブ系) | デジタルマーケティング、プロダクトデザイン、デザインコンサルティング、UIデザイン、UXデザイン、広告クリエイティブ ※具体的な職種や仕事内容、役割等は入社後に確定となります。 |
勤務時間 | 所定労働時間 7時間45分 ※一部フレックスタイム制度有り(標準労働時間/1日7時間45分) ※事業所・部署によって異なる場合があります。 |
給与 | 初任給 2022年実績 修士了 月給 251,000円 学部卒 月給 227,000円 ※上記以外の区分での新卒採用者については、これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定いたします |
給与改定 | 年1回(4月) |
諸手当 | 通勤手当、超勤手当 等 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務地 | 本社・研究所・全国の各事業所及び、海外事業所のいずれか ※将来的に転居を伴う転勤の可能性があります。 |
休日休暇 |
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 等 |
社会保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
福利厚生 |
【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等 【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等 |
教育制度 |
【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー、リベラルアーツなど無償eラーニング 等 【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等 |
キャリアサポート | 社内公募制度、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)、社内複業制度、社外留職制度、新入社員メンター制度、入社3年目面談、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務 等 |
試用期間 | 試用期間あり(3ヶ月) ※本採用時と条件の変更はありません。 |
就業場所における喫煙状況 | 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
募集会社 | パナソニック株式会社 |
---|---|
勤務時間 |
所定労働時間 7時間45分 |
給与 |
これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定いたします。 |
給与改定 | 年1回(4月) |
諸手当 | 超勤手当、育英補助給付金、通勤手当 等 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務地 | 本社・研究所・全国の各事業所及び、海外事業所のいずれか ※詳細は募集職種をご確認ください。 ※将来的に転居を伴う転勤の可能性があります。 |
休日休暇 |
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 等 |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
福利厚生 |
【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等 【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等 |
教育制度 |
【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー、リベラルアーツなど無償eラーニング 等 【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等 |
キャリアサポート |
社内公募制度、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)、社内複業制度、社外留職制度、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務 等 |
試用期間 |
試用期間あり(3ヶ月) |
就業場所における喫煙状況 |
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
募集会社 | パナソニック株式会社 |
---|---|
募集職種 | 生産プロセス技術、設計開発、品質管理、調達 等 |
募集学科 |
全学科 |
勤務時間 |
所定労働時間 7時間45分 |
給与 | 初任給 2022年実績 専攻科卒 月給 227,000円(学部卒と同等) 本科卒 月給 197,000円 |
給与改定 | 年1回(4月) |
諸手当 | 通勤手当、超勤手当 等 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務地 |
全国の各事業所のいずれか |
休日休暇 |
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 等 |
社会保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
福利厚生 |
【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等 【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等 |
教育制度 |
【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修 等 【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等 ※カンパニー・事業所によって異なる場合があります。詳細は採用担当にお問い合わせください。 |
キャリアサポート |
社内公募制度、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)、社内複業制度、社外留職制度、新入社員メンター制度、入社3年目面談、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務 等 |
試用期間 |
試用期間あり(3ヶ月) |
就業場所における喫煙状況 |
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |