パナソニックグループについて パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社

ミッション
くらしの空間から、持続性のある豊かな社会をつくっていく。
ビジョン
住生活に関わる確かな技術で、領域を広げ、ともにまだない日常を生みだす。
メッセージ
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社
代表取締役 社長執行役員
チーフ・エグゼクティブ・オフィサー(CEO)
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社
代表取締役 副社長執行役員
マーケティング担当、CS担当
事業内容
水廻りシステム
家族でテキパキ調理できるキッチンや上質なリラックスタイムをすごせるバスルーム、気持ちよく支度できる洗面化粧台、おそうじのラクなトイレなど、住まいのあらゆるシーンで快適なくらしを提案する水まわり製品を提供しています。
事例紹介
システムキッチン「Lクラス」
素材の風合い、使い心地にいたるまで、一人ひとりのこだわりを叶えるべく、豊富で細やかなプランをご用意。先進機能と、空間の美しさの両立を追求したキッチンです。
洗面化粧台「Lクラス ラシス」
顔を洗ったり、メイクをするだけでなく、リラックスできる場所でありたい。良質な性能と心地よさはもちろん、清潔さ、美しさにもこだわった洗面空間を提供します。
システムバスルーム「Lクラス」
バスルームを「心と身体のコンディショニング空間」としてあらゆる感覚にアプローチ。デザイン・素材・あかり・湯質など先進の技術で進化させていきます。
タンクレストイレ「アラウーノ シリーズ」
業界初の全自動おそうじトイレ。先進のおそうじ性能はもちろん、くらしの質を高める機能を幅広く搭載しています。
建築システム
住宅の内装ドア・床材・階段・収納製品を幅広く展開。色柄・デザインのコーディネートや豊富なプランでお客様の多様なニーズやくらしの変化にお応えしています。
また、住宅だけでなく福祉施設や幼稚園・保育施設など非住宅への提案・採用も広がっています。
事例紹介
インテリア建材「ベリティス」
800通り以上の色柄・デザインの組み合わせから選べるドアをはじめ、多様化するくらし方やこだわりの空間づくりに対応する建材を幅広くラインアップしています。
床材「アーキスペックフロアー」「ベリティスフロアー」「USUI-TA」
豊富な色柄で耐久性を備えた木質床材。抗ウイルス加工タイプ、防音タイプ、リフォーム専用製品など機能を備えた多様な製品をラインアップしています。
システムファニチャー「キュビオス」
在宅ワークや家事ラクなどニューノーマルなくらしに、豊富なプランと部材で対応する収納製品。オフィスや店舗などのインテリア木質化ニーズにもお応えします。
外廻りシステム
60年以上の歴史と高い信頼性を誇る雨とい、スタイリッシュなエントランスポール、そして近年の社会課題の解決に貢献する宅配ボックスや小包ポストなど人々のくらしに便利さをプラスするソリューション製品も開発・販売しています。
事例紹介
小包ポスト「パケモ」
ネット販売や個人売買が増える中、厚さ7cmまでの小包や郵便物を投函できるポストを発売。盗難に配慮した独自の投函口設計で、入れやすく、抜き取りにくい構造となっています。
雨とい「アーキスペック トイ」
雨といを屋根の一部として捉えた設計により、軒先と一体化したデザインを実現。建築設計者が意思と意図を持って軒先を設計できる、こだわりの住宅にふさわしい新しい雨といです。
宅配ボックス「コンボ」
独自の捺印機能やお客様ご自身で簡単に設置できる接着施工タイプもラインアップする宅配ボックス。宅配業者の人手不足が社会課題となる中、再配達率の削減効果にも貢献しています。
社員インタビュー
パナソニックの人
パナソニックグループには、過去や前例にとらわれることなく、大きな夢と高い志に胸に、未知の未来を切り拓いていく社員たちがいます。
パナソニックの # はたらくってなんだろう
パナソニックグループで働く社員のさまざまな働き方や生き方、それを支える文化や社内制度などについて発信していきます。
会社情報
主な勤務地
事務系
- 東京都(港区)
- 大阪府(門真市)
- その他 全国各地に営業拠点あり
技術系
- 東京都(港区)
- 大阪府(門真市)
- その他
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社の設立について(2022年4月~)
パナソニック株式会社はそれぞれの事業領域での競争力強化のため、2022年4月1日に事業会社制(ホールディングス制)へと移行しました。それに伴い、旧グループ体制のパナソニック株式会社 ハウジングシステム事業部の事業領域をベースにパナソニック ハウジングソリューションズ株式会社を設立しました。
〈事業会社制(ホールディングス制)移行後のグループ体制(2022.4~)〉
事業会社制(ホールディングス制)への移行にともなう採用活動についての詳細はこちら
募集要項
※2022年5月18日 更新
募集会社 | パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社 |
---|---|
募集対象 | 2023年3月までに国内外問わず4年制大学及び大学院を卒業(修了)見込みの方 ※既卒の方も新卒採用への応募は可能です。 |
募集学科 |
全学部、全学科 |
募集職種(事務系) |
営業・マーケティング、経理、人事、知的財産、調達 等 |
募集職種(技術系) |
研究開発、商品開発、生産技術、設計・エンジニアリング、知的財産、情報システム、調達、品質 等 |
募集職種(クリエイティブ系) |
プロダクトデザイン |
勤務時間 | 所定労働時間 7時間45分 ※一部フレックスタイム制度有り(標準労働時間/1日7時間45分) ※部署によって異なる場合があります。 |
給与 | 初任給 2022年実績 修士了 月給 251,000円 学部卒 月給 227,000円 ※上記以外の区分での新卒採用者については、これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定いたします |
給与改定 | 年1回 |
諸手当 | 通勤手当、超勤手当 等 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務地 | 本社(大阪)・全国の各営業所・工場のいずれか ※将来的に転居を伴う転勤の可能性があります。 |
休日休暇 |
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 等 |
社会保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
福利厚生 |
【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等 【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等 |
教育制度 |
【国内】新入社員研修、職能(職種)別研修、階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー、リベラルアーツなど無償eラーニング 等 【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等 |
キャリアサポート | オープンキャリアチャレンジ制度(事業会社内公募異動制度)、eチャレンジ制度(社内公募異動制度)、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)、社内複業制度、社外留職制度、新入社員メンター制度、入社3年目面談、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務 等 |
試用期間 | 試用期間あり(3ヶ月) ※本採用時と条件の変更はありません。 |
就業場所における喫煙状況 | 屋内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
募集会社 | パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社 |
---|---|
勤務時間 |
所定労働時間 7時間45分 |
給与 |
これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定いたします。 ※ご参考 新卒初任給 2022年実績 |
給与改定 | 年1回(4月) |
諸手当 | 超勤手当、育英補助給付金、通勤手当 等 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務地 | 本社(大阪)・全国の各営業所・工場のいずれか ※将来的に転居を伴う転勤の可能性があります。 |
休日休暇 |
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 等 |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
福利厚生 |
【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等 【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等 |
教育制度 |
【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業会社別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー、リベラルアーツなど無償eラーニング 等 【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等 |
キャリアサポート |
オープンキャリアチャレンジ制度(事業会社内公募異動制度)、eチャレンジ制度(社内公募異動制度)、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)、社内複業制度、社外留職制度、新入社員メンター制度、入社3年目面談、キャリア&ライフfデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務 等 |
試用期間 |
試用期間あり(3ヶ月) |
就業場所における喫煙状況 |
屋内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
募集会社 | パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社 |
---|---|
募集職種 | 開発研究 |
募集学科 |
材料工学科、物質化学工学科 |
勤務時間 |
所定労働時間 7時間45分 |
給与 | 初任給 2022年実績 専攻科卒 月給 227,000円(学部卒と同等) 本科卒 月給 197,000円 |
給与改定 | 年1回(4月) |
諸手当 | 通勤手当、超勤手当 等 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務地 |
滋賀県(栗東、米原) |
休日休暇 |
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 等 |
社会保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
福利厚生 |
【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等 【施設】独身寮、社宅、住宅費補助、保養施設、医療施設 等 |
教育制度 |
【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業会社別・階層別研修、各種社外研修 等 【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等 |
キャリアサポート |
オープンキャリアチャレンジ制度(事業会社内公募異動制度)、eチャレンジ制度(社内公募異動制度)、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)、社内複業制度、社外留職制度、新入社員メンター制度、入社3年目面談、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務 等 |
試用期間 |
試用期間あり(3ヶ月) |
就業場所における喫煙状況 |
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |