インターンシップ CREATIVE WORKSHOP
応募受付を終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
学生同士の意見交換、プロからのアドバイスでコンセプト案をブラッシュアップしていきます。報告会では最終アウトプットをプレゼンテーションしていただき、パナソニックグループ社員からフィードバックを行います。
※受け入れさせていただく学生には別途課題テーマを連絡します。
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況に伴い、オンラインでのイベント等に変更となる可能性がございます。
- 現場の一線で活躍するデザイナー、クリエイターと交流ができる
- クリエイティブ領域を学んでいる同世代の学生と交流ができる
- コース別のエントリーで、皆さんの将来の方向性を考える機会にすることができる
インターンシップの様子
募集人数
20~30名程度(全コース含む)
募集スケジュール
チャレンジシート・自己PR書提出期間 | 2022年5月30日(月)~ 6月24日(金)15:00 |
---|
※詳細につきましては、マイページ登録後にマイページのメッセージボックスにお送りします内容を必ずご確認ください。
募集コース
該当職種
・デザインコンサルティング
・UIデザイン
・UXデザイン
コース説明
社会トレンド、市場を読み解いた未来志向による新たなビジネス/ソリューション/サービスの企画提案をUIUX、サービスデザイン、デザインコンサルティングのデザイナーから学びます
実施期間
2022年8月24日(水)~ 8月31日(水)
実施形態
オンライン開催3日間 + 職場受入3日間
対面実施場所
東京
該当職種
プロダクトデザイン
コース説明
商品ブランド戦略を実現するデザインアイデンティティを造形、制作提案を家電、エンターテイメント&コミュニケーション、照明の各プロダクトのプロのデザイナーから学びます
実施期間
2022年8月24日(水)~ 8月31日(水)
実施形態
オンライン開催3日間 + 職場受入3日間
対面実施場所
京都
該当職種
・広告クリエイティブ
・広報宣伝
コース説明
パナソニックの商品や企業活動を、世の中に魅力的に伝えるための
広告・宣伝活動の企画やデザインを学びます。
実施期間
2022年8月26日(金)~8月30日(火)
実施形態
オンライン開催1日間 + 職場受入2日間
対面実施場所
東京
該当職種
・デジタルマーケティング
・データサイエンティスト
コース説明
デジタルテクノロジーとデータを活用し、新たな「顧客価値」を創出することで、お客さま接点の構築、継続、強化を図る仕事です。
実際の現場で、データ分析及びマーケティングの基本知識を学び、企画提案を行います。
実施期間
2022年9月1日(木)~9月7日(水)
実施形態
オンライン開催2日間 + 職場受入3日間
対面実施場所
東京
参加者の声
-
プロダクトデザイン学科 女性
オンライン開催ということで不安もありましたが、デザイナーさんや他の学生と充分に交流することができ、自分らしくワークショップの中で最後まで楽しむことができました。また今後のやるべきこと、伸ばしたい部分などがはっきりしました。
-
サービスデザイン研究科 女性
アドバイスを頂いただけでなく、様々な分野のプロの方から直接現場のお話を聞くことができたので、今回のワークショップがより具体的に将来について考えるきっかけになりました。
また、他校の学生と情報交換を行えたことが嬉しかったです。 -
コミュニケーションデザイン学科 男性
アドバイザーの方とは一対一で丁寧にコミュニケーションを取っていただけたので、すぐに打ち解けることができ、より深い話ができた点が良かったです。またパナソニックの方々のアットホームで温かい雰囲気がとてもよかったです。
-
ユーザーエクスペリエンス研究科 男性
興味を持った事へのチャレンジを後押しするような社風や、常に学ぼうとしている社員の方の姿、また、画面越しでも伝わってくるような社員の方々の仲の良さが印象的で楽しそうに働いている姿に憧れました。
応募概要
応募資格 |
学部3年生、大学院1年生(全学部学科対象) |
---|---|
実習時間 |
9時~17時30分 |
諸条件 |
|
応募方法 |
|
備考 | 不合格の場合も、新卒採用選考には影響ありません。 詳細はマイページにてご確認ください。 |
応募フロー
-
応募(マイページ応募)
-
チャレンジシート提出・自己PR資料(ポートフォリオ、取組プレゼン資料等)提出
-
書類選考
-
選考結果通知
-
インターンシップ参加
※新型コロナウイルス感染症の状況により追加のご案内がある際には、マイページにてご案内します。