新卒採用 選考コースinformation パナソニック オートモーティブシステムズ(株)
※こちらのページは新卒採用の選考情報となっております。
キャリア採用の選考情報はこちら
技術系
事業・商品系
ソフトウェア設計開発
クルマの機能・性能に命を吹き込む仕事
・自動車メーカーとともに、要件・仕様を決定する
・ハードウェア職(機構・電気設計)と連携しながらソフトウェアを設計開発し評価する
・CDC(Cockpit Domain Controller)やHPC(High Performance Computer) などモビリティの未来を見据えた先行開発を行う
仕事内容
- 新規商品の企画・調査(お客さまとの折衝)
- 要素技術開発
- ソフトウェア開発(車載関連商品など)
- 世界No.1性能を支えるブラックボックス技術の創出と特許出願
- 設計検証・製品審査・工程検証
- プロジェクト支援・効率化
- 量産化対応
対象製品
HMIや通信機能・車載情報連携・スマホ連携機能などを有した車載インフォテインメントシステム、RSE(リアシートエンターテインメント)・HUD(ヘッドアップディスプレイ)、車載向け音響・無線放送受信機・通信、車載用カメラ、ADASシステム、車載充電器など
求める人物像
- 日々発生するあらゆる事象に、主体的に関わる積極性がある人
- 他者と連携し、世界中のさまざまな人と交流できる協調性がある人
- 常に新しい技術獲得に対して、高いモチベーションをもつ人
歓迎スキル・知識
- ICT分野のプログラム知識・スキル
- クラウド技術に関する知識
- C++・Pythonなどのプログラミングスキル
主な勤務地
福島県(白河市)・神奈川県(横浜市)・福井県(敦賀市)・滋賀県(草津市)・大阪府(門真市)・海外拠点
セミナー
その他
募集要項
募集要項は事業会社ごとに異なります。新卒採用 募集要項より各社のページをご確認ください。
DX(データマネジメント・データサイエンティスト)
データを利活用し、社内課題を解決する仕事
・データの利活用によって、業務プロセスを最適化する
・技術インフラとしてのクラウドやデータベースを整備・運用する
・生成AIなどの先端技術を検証し、社内に導入する
仕事内容
業務データを活用した未来予測型の開発マネジメント環境の企画と構築
- 大手カーOEM向け大規模開発に関する開発環境の効率化に向けての戦略立案
- データ入力環境の構築
- データ分析・活用による開発環境の見える化
- データ整理・分析から各種KPIを算出
業務データ・市場データを活用した業務革新や新しい価値創出
AIをはじめ、RPA活用など最新・トレンド技術の積極活用
求める人物像
- 相手の想いや課題を引き出すコミュニケーション力がある人
- 相手の課題に親身になって解決しようとする課題解決力をもつ人
- 最新の技術にも興味があり、日々自らキャッチアップする人
歓迎スキル・知識
- 統計学・生成AIなどの専門知識
- サーバー・クラウド・ネットワーク・データベース・認証などのITエンジニア知識
- BI(ビジネスインテリジェンス)に関する知識
主な勤務地
神奈川県(横浜市)
セミナー
その他
募集要項
募集要項は事業会社ごとに異なります。新卒採用 募集要項より各社のページをご確認ください。
事務系
今年度の事務系採用はありません。
クリエイティブ系
今年度のクリエイティブ系採用はありません。
選考プロセス
選考時期などにより複数の選考プロセスを用意しています。
下のボタンより選考プロセスをご確認ください。