インターンシップ OJT TYPE
応募受付を終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
実際の職場に入り込んで社員と一緒に働く、「リアル」な職場体験。100種類以上のテーマ(プログラム)から内容が選べる約1~2週間のインターンシップです。
新型コロナウイルス感染拡大状況に応じて、
オンラインでの実習やイベント等に変更となる可能性がございます。
- 幅広い事業領域と、職種の広がりを体験できる
- 独自の100種類以上のテーマから、自分に合った職場を選べる
- 実際の職場を体験し、職種適性の発見と確認ができる
インターンの様子
実施期間
オリエンテーション:2022年8月21日(日)
実習期間:2022年8月22日(月)~9月16日(金)のうちの約1~2週間
※日程は募集テーマにより異なります。
募集人数
100名以上
募集スケジュール
チャレンジシート提出期間 | 2022年5月30日(月)~ 6月15日(水)15:00 |
---|---|
適性検査受検期間 | 2022年5月30日(月)~ 6月15日(水)17:00 |
※チャレンジシート提出後に適性検査が受検可能となります。
※チャレンジシート提出と適性検査受検完了をもってエントリーとなります。
※詳細スケジュールはマイページをご確認ください。
募集テーマ
100種類以上のテーマ(プログラム)をご用意しています。
OJTでの仕事体験一覧例
- IoTデバイスを活用した現場データのデジタル化および精度改善技術の開発
- 計算科学を活用した材料インフォマティクス技術の習得
- IoT・AIを用いた冷蔵庫の新価値創造
- 空間ソリューション事業の核となる空間制御デバイスにおける機構設計および実証
- デバイス商品の生産プロセス技術開発実務を通じた基本知識の習得
- 次世代カーコックピットのヘッドユニット商品業務を通じたハード設計技術の習得
参加者の声
-
システムデザイン研究科 男性
今回のインターンシップを通して自分が当初学びたかったことだけでなく、社員の日々の過ごし方や考え方など内面的なことも知ることができ、社会人として責任を持つことの大切さを実感しました。
-
電気工学科 女性
実習内容もとてもやりがいがあり、技術者の一端を感じることができました。技術者にとって、気づきや好奇心はとても大切であることを学ばせて頂きました。
-
理工学研究科 男性
今後の就職を考える上で、想像以上の体験、成果を得ることが出来ました。また、普段の研究と似たテーマを扱っている方々と意見交換することが出来てよかったです。
-
基礎工学研究科 女性
工場側のモノづくりのプロセスに関して、ほぼ無知の状態で臨んだインターンシップでしたが、自分がこんなにも興味を持って楽しむことができるということに気づけたのは本当に大きな収穫でした。
応募概要
応募資格 |
学部1年生以上(文理不問) |
---|---|
実習時間 |
9時〜17時30分もしくは8時30分〜17時となります。 |
諸条件 |
|
応募方法 |
|
備考 | 不合格の場合も、新卒採用選考には影響ありません。 詳細はマイページにてご確認ください。 |
応募フロー
-
応募(マイページ応募)
-
チャレンジシート提出・適性検査受験
-
書類選考
-
面談予約
-
面談
-
選考結果通知
-
インターンシップ参加
※なお、面談・適性検査受験に関しましては、オンラインでの実施を予定しています。新型コロナウイルス感染症の状況により追加のご案内がある際には、マイページにてご案内します。