パナソニックグループについて 中国・北東アジア社

Vision
「关护无界 身心如悦」(どこまでも寄り添う 心身の喜びのために)
中国・北東アジア社について
中国・北東アジア社は家電、住宅設備、食品流通の事業を現地(中国等)に根ざして推進している社内分社です。その中でも圧縮機や真空断熱材などの冷熱機器用のデバイスを開発している冷熱空調デバイス事業部は日本に本部機能を持つ事業体となります。
※他の事業部はすべて日本以外に本部機能を有しています。
事業内容
冷熱空調デバイス事業部
冷蔵庫から大型空調、車載まで幅広いラインナップを有する圧縮機や長年培った冷熱技術を活かした真空断熱材などの冷熱機器用のデバイスを提供します。業界に先駆けた地球環境に優しいデバイスの開発・製造・販売を通して社会環境の貢献に取り組んでいます。
事例紹介
自然環境に優しいCO2冷媒圧縮機
パナソニックの圧縮機は独自の2段圧縮技術と内部中間圧機構により、高効率・低騒音・低振動・高信頼性を確立しています。
この圧縮機の中には業界に先駆け、地球温暖化への影響が少ない自然冷媒であるCO2冷媒を採用しているものもあります。
世界最高性能の真空断熱材
パナソニックの真空断熱材は世界最高クラスの断熱性能を誇り、主に冷蔵庫の筐体に使用されています。この真空断熱材は「ノンフロン」な断熱材の実現を可能とすると同時に、飛躍的な断熱性能の向上により電力消費を抑えることができることから、省エネルギーでもあります。
社員インタビュー
パナソニックの # はたらくってなんだろう
パナソニックグループで働く社員のさまざまな働き方や生き方、それを支える文化や社内制度などについて発信していきます。