新卒採用 採用チームからのメッセージ

変化の時代。社会は複雑化し、価値観は多様化している。グローバル競争のなか、この国が、世界全体がより人間らしく持続可能な生き方を実現する、さまざまな個性を活かした自由な発想や優れた技術を求めている。
私たちが、これからのあなたが生き抜いていくのは、そんな舞台だ。
そこで、自分に何を課し、何に挑み、何を変えて、どんな未来をつくりたいのか。あなたの想いを聞かせてほしい。
世の中の変化とともに変わってしまう夢でもかまわない。「仕事」と「社会」、そして「自分自身」と向き合い、己のできることを真摯に考え続け、経験と自信を積み重ねてこそ見えてくるものもある。
だから、今のあなたが本当にやりたいことを、未来への意志を語ってほしい。
パナソニックには、あなたの夢を、志を大きく育てる幅広い事業フィールドがある。新たな価値を実現する技術力がある。年齢も性別も国籍も多種多様な、あなたの力になるたくさんの仲間がいる。
いつか、ここで大きく成長した一人ひとりの意志が、この国を、そして世界を動かしていく。
パナソニックは、そういう場所でありたい。
あなたはどんな世界を、そして未来をつくりたいですか。
リクルート&キャリアクリエイトセンター

何を実現したいのか。
心の奥にある思いを大事にして欲しい。
人事
石黒 正大(いしぐろ まさひろ)
2008年入社 文学部卒
元々は人前に出るのは苦手で、前に出たくないタイプなのだが、5人兄弟の長男であるせいか、グループにおいてまとめ役を任されることも多い。休みの日は家族との時間でリラックス。

自分の心の声に従って、
まずは一歩踏み出してみること。
人事
河野 安里沙(こうの ありさ)
2016年キャリア入社 商学部卒
パナソニックを一度退社し、他で勤めてから再びパナソニック、という変わった経歴。外から会社を見たことで改めて魅力が分かったという。心がけているのは、年に1回は行ったことがない場所に実際に行ってみること。行かないと分からないことが、そこにはあるからとのこと。

くらしを、世界をより良くするために働けるかどうか。
人事
市川 純司(いちかわ じゅんじ)
2017年キャリア入社 経済学部卒
宮城県仙台市出身。パナソニックに入社して驚いたことは、理念が本当に社員に根付いていること。大切にしている時間は「自分とは異なる生業を持つ人たちとの交流」。そこで自分にはない発想や考え方を吸収するようにしているとのこと。

悩んだら、その仕事で人生はたのしくなるかを考えてみる。
人事
杉山 秀樹(すぎやま ひでき)
2016年キャリア入社 環境情報学部卒
ベンチャー企業などを経て、パナソニックに入社したきっかけは子供が生まれたこと。我が子の世代が生きる未来をより良くするために自分の時間を注ぎたいと思ったとき、パナソニックが掲げる「A Better Life, A Better World」を見て「ここだ」と思ったとのこと。
